新着情報
2022.4.1
電話対応に関するお願い
セミナー開催や物件の現地調査等によりスタッフが事務所を不在にしていることが多く、電話に出られないことがございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、お電話がつながらない場合は留守番電話への伝言、メールや『お問合せフォーム』からご連絡をくださいますようお願い申し上げます。
2022.3.31
令和3年度 横浜市地域密着型サービスへの土地・建物の有効活用事業について ※終了しました。ご協力ありがとうございました。
令和3年8月、横浜市健康福祉局の新規事業を受託し、セミナー(4回開催)、事業所の見学(代替方式で3回開催)のほか、個別相談、マッチングを実施しました。
■この事業の詳細はこちら
令和3年度の終了に伴い、この事業の受託は終了しましたが、当推進機構が継続して実施している、福祉事業所の整備促進の支援等の事業は、継続していますので
2022.3.10
令和3年度 高齢者住みかえ支援相談員養成講座 終了いたしました。
■日程 4日間(講義3日+修了試験1日)
・座学 令和4年1月26日(水)、2月1日(火)、2月7日(月)※いずれも 9:30~16:30
・修了試験 令和4年2月14日(月)午後
※令和4年度の講座は、8月末からの開催を予定しています。
詳細が決定次第、このサイトやメールマガジンでご案内いたします。
私たちの進めている事業のご案内
お知らせ

偽メールにご注意ください!!
当推進機構からのセミナーの連絡に模した偽メールが発見されました。
当機構からのメールは、アドレスの後部分が「@kanaju.xsrv.jp」で送られていますので、それ以外のメールは開かないでください。
偽メールかどうか疑わしい場合には、お手数ですが当機構にお電話でご確認ください。
当機構からのメールは、アドレスの後部分が「@kanaju.xsrv.jp」で送られていますので、それ以外のメールは開かないでください。
偽メールかどうか疑わしい場合には、お手数ですが当機構にお電話でご確認ください。